おはようございます!代表です。
いつもお越しいただきありがとうございます☆
明後日から、
統合(LDLA):マスターライセンス・クラス03-04
が再開されますね!わー!わー!
宿題はどうです?順調ですか?
もしあまり進んでなくても、
今からでも少し取り組んでみてくださいね。
週末に向け、既にラインは繋がっているので捗るはずです☆
…
最近ずっと
『統合』話を書いてきたのでお休みして、
久しぶりにHAWAIIAN SONGを勝手にオススメしちゃいます!
と言っても、今回が2回目なんだけどね(^^;;
今日ご紹介するのは、
『Somewhere Over the Rainbow/What a Wonderful World』
Israel Kamakawiwoʻole
日本語だとこちら、
『虹の彼方に/この素晴らしき世界』
イズラエル・カマカヴィヴォオレ
この曲、たぶん
たくさんの方が耳にしたことがあると思います。
ね、聴いたことあるでしょ?
映画のエンディングや
テレビドラマのシーンなどでも多く使われてますよね。
僕はアメリカの医療ドラマ『ER/緊急救命室』で、
グリーン先生がハワイで息を引き取る時にBGMで使われていたのが強烈な印象で残っています。
ハワイの風景の美しさと悲しさ、ですね。
この曲、そう、
『虹の彼方に』と『この素晴らしき世界』のメドレーなんですね。
今ではこのメドレーがスタンダード?と思えるくらい有名になっちゃいました。
これを歌う
イズラエルさん【通称IZ(イズ)】は、
1997年に肥満が原因となり他界されています。
ご紹介したPVの最後は、彼の葬儀の映像ですね。
その時のニュースも覚えていて、
ハワイが州をあげて葬儀をおこなっていました。
亡くなった今でもCDは売れてるし、
ハワイでラジオをかければ必ず彼の曲は流れてきます。
そのくらい偉大なアーティストなんですね。
この『Over The Rainbow』はハワイの誰もが知ってる曲。
そして、IZはハワイで一番有名な歌手かもしれません。
この曲が収録された2ndアルバム『Facing Future』は、
どの曲もハワイを感じられてリラックスできるので僕は大好きです☆
個人的にですが、
前回ご紹介した『Lei Pikake / HAPA』同様、
この曲もハワイを思い出してすぐ泣けます(笑)。
夏はもうすぐだし、
そして『ハワイ・リトリート2015』ももうすぐです♪
これを聴いてハワイを、そして夏を感じてくださいねー☆
![]() |
新品価格 |
今新幹線に乗ってるのですが、ピスタチオナッツを食べながら、あ、イズラエルさんの曲を探そうと思い、まずブログを、と思い開けたら、あっ、ここにありました(^^) 動画ありがとうございます!
素敵な優しいお声の方ですね。ご葬儀の映像なんですね。みんな笑顔で、海へ、って本当にいいなぁ、と思います。
(で、もう購入して聴いたます)
歌もお声も、時空を超えて、今ここにあって、こうして聴いていると、ハワイにいるバイブレーションです(^^)